毎年しもやけができて痛いしかゆみがあると原因が寒さだとわかってても本当に辛いです。
しもやけでお薬を皮膚科でもらって塗っていてもなかなか効かなくて、私は保育園のころから10年以上も冬になると愛の指がしもやけでパンパンに腫れてかゆいのが続いていました。
でも、気功の先生にあるグッズを教えてもらい使ってみたら、10年以上も続いたしもやけがたった1週間で治ってしまいました!
私が気功の先生に教えてもらって1週間でしもやけが治ったグッズとは?
しもやけに効くのはお薬よりもシルク(絹)100%の靴下
小指なんかはパンパンに腫れて痛いので靴をはくのもツライです…
しもやけのかゆいみ止めに塗るお薬をもらってもかゆみが止まらなくて困ってます…」
と、気功の先生に話してみたところ、
気功の先生が「それなら…」と教えてくださったのは
寝るときにシルク(絹)100%の靴下をはいて寝ること
![]() 冷えとり靴下 シルク先丸ソックス 重ね履き靴下 ゴムありなし選択可 レディース メンズ 日本製... |
「できれば、冬の間はシルク(絹)100%の靴下ほうがいいけれど、寝るときだけでも効果があるよ
ただし、シルク(絹)100%の靴下じゃない靴下を寝るときにはくと、しもやけのかゆみが悪化するから絶対に使わない方がいいよ」
ということでした。
「ええー!! 私、今まで足が冷えるからって寝ているときにふつうの靴下はいてたけど、しもやけのかゆみがひどくなってた原因てアレだったのーー!!」
それまで私が一生懸命にやっていたしもやけ対策がまったくの逆効果だったことにショックを受けました…
どうりで、しもやけのかゆみ止めの塗り薬を使っても治らないわけです…
それまでも気功の先生に教わったことで助かっていたことがたくさんあったので、
私は早速シルク(絹)100%の靴下を探して寝るときにはいてみました。
見つけたのは足袋タイプのシルク100%の靴下です。
↓
おお!! しもやけになってる足の指がかゆくない!! う、うれしい〜〜!
1週間でしもやけが治っちゃった…(感涙)
10年以上も毎年しもやけができてかゆみがひどかったのにウソみたい…
どれだけしもやけの塗り薬を使ってもかゆみや痛みがひどくて辛かったのに、
寝るときにシルク(絹)100%の靴下をはいて寝ること
たったこれだけで、10年以上も悩まされてきたしもやけが1週間で治ったことに感動しちゃいました。
それ以来、私はしもやけにならなくなってすっごくうれしいです。
シルク(絹)100%の靴下すごい!!
今では、冬は靴下とレッグウォーマーの2つを使っていて、
しもやけはできないし、アレルギー肌でも乾燥して脚のかゆみがでないので快適です♪
↓
シルク(絹)100%の靴下が、なぜしもやけのかゆみや痛み対策になって予防になったのか?
それは、シルク(絹)がしもやけのかゆみや痛みの原因である冷えと湿気を解決してくれる特殊な素材だからだと聞こうの先生に教わりました。
しもやけのかゆみ痛みの原因は足の汗による湿気と冷え!
皮膚科の先生のお話によれば、
しもやけのかゆみや痛みの原因は、
手足のもともとの湿度もや汗による冷えの影響が大きくて、冷えで手足の温度が下がってしまうとしもやけになりやすいのです。
あなたの手足は冷たいですか?
気功の先生も、
「足は汗をかくから、汗をよく吸ってすぐに乾く素材の靴下だと、
汗をかいた足がムレないし、冷えた汗で足の指が冷えないんだよ。
綿の靴下は汗をそこそこ吸ってくれるけど、すぐに乾かないから
吸った汗が冷えて足を冷やしてしまうんだ。
そうすると足の指も冷えてしもやけを起こしてしまう。
これはあたたかい素材のウールなんかでも同じだよ。
でも、シルク(絹)だけは、綿よりもよく汗を吸ってくれて、吸った汗をすぐに乾かしてしまい、
肌と同じタンパク質でできているのでアレルギーも起こしにくいから、
足が冷えないんだ。
足が冷えなければしもやけにもならないんだよ」
と、教えてくださいました。
足の指や手のしもやけは冷えが原因だとはなんとなくわかってましたが、
それまでの私はただあたたかい素材だといわれる靴下をはいて寝るときに足をあたためていたつもりでした。
でも、あたたかい素材だといわれている靴下をはいているのにまったくしもやけが治らなかった原因は、
あたたかい素材といわれている靴下は、
足をあたためる効果はあっても、足が汗をかいたときに汗を吸って乾かすことができなかったので、
足が冷えてしまってしもやけが起きていたんだ…
ということがわかって納得でした。
シルク(絹)の靴下は、今や冷え症さんの足のあたためグッズとして定番ですけど、
足の汗を吸って乾かしてくれるから保温力もあって冷えないし、しもやけ対策としても予防することができたんです。
シルク(絹)って本当にすごいですよね。
![]() 冷えとり靴下 シルク先丸ソックス 重ね履き靴下 ゴムありなし選択可 レディース メンズ 日本製... |
しもやけが毎年でいていて何年も悩んでいた男性にもシルク(絹)100%の靴下ではなくレッグウォーマーをおすすめしたら…
しもやけで痛みやかゆみがある男性でもしもやけが治った!
「冬になると、しもやけが両足にできて、足の指がパンパンになって痛いから歩くのが遅くなる…」
と、しもやけに悩んでいた20代後半の男性に
男性用だとシルク(絹)100%の靴下のサイズがないことがあるから
シルク(絹)100%のレッグウォーマーを夜につけて試してみて!」
と、おすすめしてみました。
男性用だとシルク(絹)100%の靴下って大きさがないこともあるので
レッグウォーマーでも代用できます。
その結果… 届いたメッセージ
↓
これ、最高です。鬼あったかいです!
夜も朝も超絶に重宝しています。
や、なくてはならない感じですね。
本当に...ありがとうございます。
これつけてから、3日で薬いらずになりましたし、
かつ、赤い痛さもスパっとおさまりました。
絹おそるべし..です。
あなたは彼のメッセージを読んでどう思いましたか?
しもやけのかゆみや痛みに何年も悩んでいて
お薬を塗っても効果がイマイチだったのに、
シルク(絹)100%のレッグウォーマーを使ったら
しもやけのかゆみのお薬が3日でいらなくなって
赤いのも痛みもスパッとおさまったんですよ。
シルク(絹)って、しもやけのかゆみや痛みには最高のグッズです。
シルク(絹)100%の靴下やレッグウォーマーを使うようにしていれば、
足も汗で冷えたりしないのでしもやけ対策として予防することもできます。
私も20年以上シルク(絹)100%の靴下を使っていますが、
ず〜っとしもやけになっていないので本当にうれしいです。
シルク(絹)100%の靴下やレッグウォーマーでしもやけの痛みやかゆみがない快適な冬を過ごしたくありませんか?
![]() 冷えとり靴下 シルク先丸ソックス 重ね履き靴下 ゴムありなし選択可 レディース メンズ 日本製... |
関連ページ
- 胸にしこりがあって痛い、大きいのは乳がん?
- 喉の違和感、痛みや痰、なにか入っている感じ!何科に行けばいい?
- 喉の違和感がストレスや不安、うつ症状からきているときのケア
- 喉の違和感と痰が絡む感じやつまる感じが続くときの対処法や病気の可能性は?
- 喉に違和感があって気になる!ときは内科でもいいの?
- インフルエンザの予防接種のあとの運動はなぜいけないの?
- インフルエンザは微熱だけ続くことはある?病院で検査したほうがいい?
- インフルエンザの症状が軽い人はどんな症状?早く治るの?外出は?
- ウィルス性胃腸炎がうつるのいつまで?完治はどれくらい?食事は?
- 乾燥肌でかゆみがひどい!かゆみが楽になる冬のあったかアイテムとは?
- 花粉症の鼻づまりで眠れない!頭痛も!というときにおすすめのアロマグッズは?
- 花粉症のレーザー治療は効果なしの人もいるの?やった人の口コミは?
- 花粉症の薬が効かないときの症状が楽になるケアとは?
- 花粉症だと気管支喘息の咳も出るの?何科に行く?楽になる対策は?
- 花粉症の時期に頭皮がかゆいしフケが!かゆみや湿疹を解消する方法?
- 花粉症の舌下免疫治療法で東京での費用は?治療期間はどれくらい?
- 年末の大掃除で腰が痛い!ぎっくり腰の予防法は?
- 爪に黒い線や点、茶色い線が出て消えないのは病気?専門医はどこ?
- 爪がすぐ割れるときはどんな処置がいい?原因はなに?病気?
- 薬で嘔吐や蕁麻疹が!薬のアレルギーの検査は何科に行けばいい?
- お風呂に入ると風呂上りにかゆい!かゆみをやわらげる方法は?