1人暮らしを始めたらゴキブリが!!

 

1人だとこわいゴキブリの退治にも困りますよね。

 

ゴキブリが出た時の退治法やゴキブリが出ないための効果的な対策はなにがいいのでしょうか?

 

 

ゴキブリ退治のプロのお話と、私(女)がやっていてゴキブリが出なくなった女性でもゴキブリが退治できる方法を紹介します。

スポンサードリンク

 

 

 

1人暮らしでゴキブリが突然出てきたときの退治方法は?

 

 

1人暮らしでほかにだれもいないときにゴキブリが出てきたら自分で退治するしかありません。

 

 

こわくてゴキブリを逃がしてしまうと、ゴキブリは夜行性なので夜にまたエサを求めてやってきてしまうので、寝ている間に近づかれるのもこわいですよね。

 

 

女性でもゴキブリを退治しやすい方法と、逃がしてしまったときにゴキブリがまたこないようにするための方法はどうしたらいいのでしょうか?

 

 

ゴキブリ専用の殺虫剤があれば使い、
なければスリッパか洗剤やシャンプー、掃除機,コロコロを使う

 

 

殺虫剤はスプレーが部分が長いほうが遠くからでも使えて便利です。

 


【楽天】

 

 

 

ゴキブリ専用のスプレータイプの殺虫剤があればそれを使うといいですが、
殺虫剤がないときの家にあるもので退治する方法もあります。

 

 

また、喘息や花粉症などのアレルギーがある場合、
殺虫剤のスプレーは刺激が強いのでアレルギーがひどくなるおそれがありますから、
使ったあとに体調がおかしいときはその後は使わないほうがいいです。

 

 

家にあるものでゴキブリを退治できるアイテムは…

 

 

  • スリッパでゴキブリの前からたたく
  • なんでもいいので洗剤かシャンプーやリンスなどをかける
  • 掃除機で吸い取ってからすぐに捨てる
  • 粘着力があるコロコロテープにくっつけてから洗剤をかける
  • 50℃以上のお湯をかける(床が熱に強い場所にかぎる)

 

 

スリッパでたたくときは、ゴキブリの後ろからたたこうとすると、
お尻にある風を感知するセンサーで逃げられやすいので前からたたいたほうがいいそうです。

 

ゴキブリは弱視なので前にまわっても人間は見えていません。

 

 

たたいてゴキブリが死んだら、ビニル袋に入れて殺虫剤があれば中のゴキブリに吹きかけ、

 

殺虫剤がなければ、洗剤をゴキブリにかけてからビニル袋をきっちりしばってゴミに捨てましょう。

 

死んだゴキブリを直接さわりたくないときは、いらない雑誌やチラシでゴキブリをゴミ袋に入れるといいです。

 

 

私はさらに使い捨ての手袋をしてやっていました。

 

 

ゴキブリが死んでも、死んだときに卵を産んでしまうことがあるので、
死んだゴキブリを捨てるときは、卵が成長しないように殺虫剤や洗剤をかけておくと安心です。

 

ビニル袋は絶対にきっちりきつくしばっておきましょう。

 

 

 

とはいえ、私はスリッパでたたくのがちょっとできないので、

 

台所や洗面所、お風呂で見かけたときは洗剤やシャンプーをかけていました。

 

 

【楽天】

 

 

 

市販の洗剤はだいたいどの洗剤にもゴキブリにかけると窒息死する界面活性剤が入っているので、
どの洗剤でもいいから端に追い詰めたゴキブリに何回かかけていればやがて死にます。

 

 

シャンプーやリンスにも界面活性剤が入っているので同じ効果があります。

 

 

私は試供品でもらった自分に合わないシャンプーなどをとっておいて、
万が一のときにゴキブリ退治に使っています。

 

 

ゴキブリが死んだら、ビニル手袋をして、ビニル袋を裏返した状態で
チラシや要らない雑誌などでビニル袋にゴキブリを入れて洗剤をかけてからきっちり口をしばって捨てていました。

 

 

 

 

この方法なら、ゴキブリに直接さわらないのでやりやすいですし、
ゴキブリに触れたものは捨てられるので安心です。

 

 

シャンプーや洗剤は、お風呂や台所、洗面所のシンクならすぐにシャワーで洗い落とせます。

 

 

 

粘着テープのコロコロがあれば、コロコロにくっつけてビニル袋に入れてもいいでしょう。

 

【楽天】

 

 

洗剤などをかけてからビニル袋をしばって捨てるのを忘れないでください。

 

 

 

掃除機で吸い取るときは、吸い取って安心してはいけません。

 

 

掃除機で吸い取ったときは、ゴキブリが気絶しているだけなので、そのままにしておくと、
またゴキブリが掃除機からでてきてしまいます。

 

 

掃除機で吸い取ったらすぐに掃除機のゴミパックをはずして殺虫剤をかけるか、

 

洗剤をかけて、ビニル袋に入れてきつくしばって捨てましょう。

 

 

お湯はぬるいとゴキブリは死にませんが、50℃以上なら死にますので、

 

料理中などでお湯が近くにあって、台所のシンクやお風呂にいるようならお湯をかけても大丈夫な場所ですから熱湯をかけるのも1つの方法です。

 

 

やけどしないように注意してください。

 

 

 

ここまでスムーズにできればいいのですが、逃がしてしまうこともあります…

 

逃がしてしまうと、あとからまたゴキブリが来てしまうのでこわいですよね。

 

 

とくに、夜に寝ているときに自分の近くを通られたらゾっとします…

 

 

 ゴキブリを逃がしてしまったときはどうしたらいいのでしょうか?

 

 

1人暮らしでゴキブリを逃がしてしまったときの対策は?

 

 

ゴキブリ退治のプロのお話では、ゴキブリを逃がしてしまったときは、
逃がしたあたりに殺虫剤をかけておくと、ゴキブリが危険を察知して近寄らないそうです。

 

 

冷蔵庫の下などのスキマに逃げたときは、またそこから入ってくる可能性があるので、
スキマに殺虫剤をかけておくほうがいいです。

 


【楽天】

 

 

殺虫剤がないときは、ゴキブリのエサになるようなゴミを狙いにこないように、
ゴミなどのエサとなるものはゴミ袋に入れて、フタ付きのゴミ箱にしまっておきましょう。

 

 

そして、次にゴキブリがまた出てこないように、
ゴキブリ退治のプロがあると一番いいと話しているアイテムを買ってきて再発予防対策をしましょう。

 

 

 では、ゴキブリ退治のプロがゴキブリが出なくなるのに一番効果的だと話しているアイテムとはなんでしょうか?

 

 

 

1人暮らしでゴキブリがまた出てこないための強力な対策アイテムは?

 

 

1人暮らしでアパートなどの集合住宅に住んでいると、
自分だけ気を付けていても隣人などが気を付けていないと隣の家のゴキブリがきてしまうこともあるのが悩ましいところです。

 

 

 

そこで、ゴキブリに「この家は危険だ」と思わせることができてゴキブリ近寄らなくなる退治アイテムがあると安心です!

 

 

それは…

 

 

ホウ酸だんごです。

 

 

【楽天】

 

 

ドラッグストアやスーパーなどで買えます。

 

 

ゴキブリはホウ酸を食べると脱水でそのうち死んでしまいます。

 

 

ホウ酸だんごを食べて巣に戻るころに脱水で死んでしまい、
死んだゴキブリのふんを仲間のゴキブリが食べると、ホウ酸が含まれているので巣のゴキブリも退治できるのです。

 

 

ですから、アパートなどの集合住宅に住んでいても、
ほかの部屋からきているゴキブリでも退治しやすいので安心です。

 

 

また、仲間がホウ酸だんごがあることを察知すれば、危険だからとそのエリアには近づかなくなるので、
ホウ酸だんごを使うとゴキブリが寄ってこなくなります。

 

 

私も使ってみましたが、ゴキブリホイホイみたいにゴキブリの処理はしなくていいし、
寄ってこなくなったのですごく助かっています!

 

 

飲食店のようなエサとなるゴミが多い場所でも、ホウ酸たんごを使うとゴキブリがこなくなるので効果絶大です。

 

 

ホウ酸だんごを置く場所は…

 

 

  • 過去にゴキブリが出てきた場所の部屋の隅や湿気がある場所やスキマ
  • ゴミ箱の近くやフタのところなど
  • 台所のシンクや洗面所の下など湿気が多いところ
  • クローゼットや押し入れなどの湿気がこもりやすい場所のすみっこ
  • 電化製品のうしろなど、あたたかくなって湿気が出やすい場所

 

 

以上のようなところにホウ酸だんごを置いておくとやがてゴキブリも出なくなるので安心です。

 

 

ただし、ホウ酸だんごなどの商品はいちおう有効期限があるので、有効期限以内のものを使うようにしましょう。

 

 

 

ゴキブリが出ない部屋で安心して住めたらうれしくありませんか?

 

 

スポンサードリンク