フケも気になってどうしたらいいのか困ってしまいますよね。
私も花粉症で頭皮も湿疹ができてかゆみもあって辛かったです。
そこで、花粉症のときの頭皮のかゆみを解消する方法をためしたら、
前より頭がかゆくならず、湿疹もでなくなったのです!
花粉症で頭皮がかゆいのとフケは炎症とむくみが原因
花粉症になると、鼻炎になって目もかゆくなりますよね?
これは、花粉にアレルギー反応が起きて鼻の中の粘膜が炎症を起こして鼻炎になったり、
目の粘膜についた花粉で炎症を起こしてかゆくなります。
同じように、花粉症で頭がかゆくなるのも、
髪や頭皮に花粉がついてしまい、アレルギー反応を起こして炎症が起きているからかゆみがひどいのです。
そして、頭皮で炎症が起きると、
頭皮がむくんできます。
頭皮がむくんだ状態になっていると、皮脂の汚れがつまりやすくなり落としにくくなるため、フケも増えやすくなってしまうのです。
では、花粉症で頭皮のかゆみやフケを解消するためにはどんなことをしたらよいのでしょうか?
花粉症で頭皮のかゆみやフケを解消するための対策
外出するときに帽子をかぶれるときはかぶって花粉を髪や頭皮につけない
早速やってみましたが、帽子をかぶるようにしただけでも、花粉症の時期の頭皮のかゆみが違いました!
仕事のときはともかく、
プライベートでは帽子をかぶって外出するほうが頭がかゆくなりにくくてうれしいです!
外出先でもこまめにクシで髪の花粉を落として、帰宅したら玄関で花粉を落とす
髪についた花粉はクシ(コーム)で髪をとかすだけでも落ちます。
外出先でもトイレでこまめにクシで髪をとかしておくと、あまり花粉が残りません。
ブラシだと、ブラシそのものに花粉がつきやすいので、
髪をとかしたあとに花粉が落ちやすいプラスチック製のクシ(コーム)がおすすめです。
![]() 【セラミドプラス 折りたたみコーム CRM-450×2個セット】★ポイント くし 櫛 ヘアケア ヘアコ... |
帰宅したときも、玄関でクシを取り出して髪をとかして花粉を落としましょう。
着ていた上着にも花粉はついているので、上着を脱いで軽くはたいて花粉を落とすと、家の中に花粉が入りづらいです。
花粉除去の空気清浄器は玄関に置いて、帰宅したらすぐにスイッチを入れる
テレビで花粉症の専門医が話していたのですが、
花粉症対策の空気清浄器は、玄関に置いておくのがベスト
だそうです。
花粉は玄関から入ってくる確率が高いので、空気清浄器を玄関に置いておくことで、家の奥まで花粉が入るのを防ぎます。
私も実際にやってみたら、家の中でもあまり花粉あるという感じがしなくなって
頭皮のかゆみや湿疹も以前よりマシになってきました。
頭皮がかゆくならないで過ごせるっていいですね!
空気清浄器を置く場所を変えるだけでも症状がやわらぐのでうれしいです。
スポンサードリンク
花粉症の時期はしっかりお風呂の湯ぶねに入って髪も洗って花粉を落とす
お風呂はシャワーだけよりも、湯ぶねにも使ったほうが花粉を落としやすいですし、
体の血行もよくなるので、花粉で炎症を起こしてむくんだ頭皮も血行がよくなりむくみ解消
にもなります。
シャワーだけだと、頭皮のむくみをやわらげるほど体があたたまらないので、
湯ぶねにしっかりつかったほうが頭皮の血行もよくなってかゆみ対策にもなります。
花粉症で頭皮に湿疹もあってかゆいときの髪の洗い方
花粉症で頭皮に湿疹ができていたり、かゆみがひどいときは、
髪の洗い方も注意しないと、湿疹やかゆみがひどくなったり、
頭皮の血行が悪くなって抜け毛も増えてしまいます。
抜け毛もひどくなったらイヤですよね?
花粉症で頭皮に湿疹もあってかゆいときのシャンプーは使わないほうがいい
花粉で炎症を起こしてかゆみや湿疹がある頭皮だと、
シャンプーの刺激が強くてかゆみがひどくなることもあります。
シャンプーを使ってみてかゆみや湿疹がひどくなるようなら、
そのシャンプーは炎症が起きているときは使わない方がいいです。
頭皮ケアの専門家のお話では、
シャンプーで頭皮が荒れてしまうときは、ムリにシャンプーを使わないでお湯洗いだけでも大丈夫だということでした。
髪を洗うときは「ゴシゴシ」と強い指の刺激で洗うと頭皮をいためてしまい、
炎症がひどくなりかゆみや湿疹、もフケも悪化しますから、
爪を立てずに、指の腹でやさしくこする感じで洗うようにしましょう。
髪をかわかすときは、ドライヤーの熱風が強すぎると、
頭皮が乾燥してかゆみや湿疹が悪化します。
ドライヤーを頭皮に近づけすぎないで、強い熱風にしないで乾かす
ようにしてみてください。
髪の洗い方もちょっとしたことを変えていくと、
シャンプーがしみてかゆみがひどくなることもなくなりました。
ちょっとのことでも頭皮のためにやり方を変えてみるのも意外と効果があります!
まとめ
花粉症で頭皮のかゆみが毎回出るのは本当にツライですよね。
花粉をしっかり落として頭皮の血行がよくなっていけば、頭皮のかゆみや湿疹も変わります!
あなたも花粉症からくる頭皮のかゆみや湿疹が楽になったらうれしくありませんか?
スポンサードリンク
関連ページ
- 胸にしこりがあって痛い、大きいのは乳がん?
- 喉の違和感、痛みや痰、なにか入っている感じ!何科に行けばいい?
- 喉の違和感がストレスや不安、うつ症状からきているときのケア
- 喉の違和感と痰が絡む感じやつまる感じが続くときの対処法や病気の可能性は?
- 喉に違和感があって気になる!ときは内科でもいいの?
- インフルエンザの予防接種のあとの運動はなぜいけないの?
- インフルエンザは微熱だけ続くことはある?病院で検査したほうがいい?
- インフルエンザの症状が軽い人はどんな症状?早く治るの?外出は?
- ウィルス性胃腸炎がうつるのいつまで?完治はどれくらい?食事は?
- 乾燥肌でかゆみがひどい!かゆみが楽になる冬のあったかアイテムとは?
- 花粉症の鼻づまりで眠れない!頭痛も!というときにおすすめのアロマグッズは?
- 花粉症のレーザー治療は効果なしの人もいるの?やった人の口コミは?
- 花粉症の薬が効かないときの症状が楽になるケアとは?
- 花粉症だと気管支喘息の咳も出るの?何科に行く?楽になる対策は?
- 花粉症の舌下免疫治療法で東京での費用は?治療期間はどれくらい?
- しもやけのかゆみの原因は?10年以上続いたしもやけを1週間で治した方法
- 年末の大掃除で腰が痛い!ぎっくり腰の予防法は?
- 爪に黒い線や点、茶色い線が出て消えないのは病気?専門医はどこ?
- 爪がすぐ割れるときはどんな処置がいい?原因はなに?病気?
- 薬で嘔吐や蕁麻疹が!薬のアレルギーの検査は何科に行けばいい?
- お風呂に入ると風呂上りにかゆい!かゆみをやわらげる方法は?