風邪で離乳食を食べない赤ちゃんに困ったときは?

赤ちゃん食べる

冬になると赤ちゃんも風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

 

ただでさえ弱った赤ちゃんの体調が心配なのに、離乳食を食べないと困ってしまいますよね。

 

 

風邪で離乳食を食べなくなった赤ちゃんにはどんなメニューがいいのでしょうか?

 

スポンサードリンク

 

風邪で離乳食を食べない赤ちゃんにいいメニューは?

 

風邪をひいて高熱がでたり、咳や鼻水がひどいときは、赤ちゃんの体が弱っていて、元気な時のように食べ物を消化することができなくなり、食欲が落ちてしまうのがふつうです。

 

大人が風邪やインフルエンザで熱が出たりして寝込んだ時も、食欲が落ちますよね?

 

赤ちゃんも同じで、風邪で体が弱っているときは食べ物を消化するパワーが弱っているので、離乳食も食べなくなるのがふつうですから、ムリに食べさせても消化できなくて吐いてしまったり、下痢をしやすくなってしまいます。

 

弱っているときに赤ちゃんが離乳食を食べてくれないのは心配だと思いますが、赤ちゃんが食べたがらないものは食べさなくても大丈夫です。

 

消化によいものなら赤ちゃんも食べやすいので、
水分補給だけしっかりやって
食べ物は以下のようなメニューを赤ちゃんに食べさせてあげましょう。

 

高い熱が出ているときは、赤ちゃんも冷たい飲み物をほしがることが多いので、少し冷たい飲みものを様子をみながらあげましょう。

 

下痢や嘔吐があるときは常温が望ましいです。

 

  • すりおろしたりんごか、りんごの汁だけスプーンであげてみる
  • りんご

  • 母乳やミルクをのむようなら、栄養はとれるので十分あるので離乳食をムリにあたえなくても大丈夫
  • ※ミルクの場合は濃いと赤ちゃんの胃の負担になることがあるのでうすめて作る

  • うすめに作った赤ちゃん用の麦茶
  • 果汁100%のりんごジュースをうすめてのませる
  • 赤ちゃん用イオン飲料をうすめてのませる

 

どれも、赤ちゃんの胃に負担にならないためにうすめにしたほうがいいです。

 

 

※赤ちゃん用イオン飲料は糖分が多いため、あくまでも病気のときだけ飲むようにしましょう。

 

スポンサードリンク

 

イオン飲料をふだんも飲んでいると、糖分でお腹がいっぱいになり離乳食を食べなくなり、小学生のころには糖分のとりすぎで糖尿病になってしまうこともあるため注意が必要です。

 

 

りんごは消化によいので風邪をひいているときでも食べても大丈夫なことが多いですが、みかんなどの柑橘系の果物はお腹をこわしやすいため、風邪をひいているときにむきません。

 

なるべくりんごを選ぶようにしましょう。

 

 

赤ちゃんの体が回復してくれば、赤ちゃんもちゃんとしたものを食べたくなってきて離乳食も食べるようになっていきますので、風邪が治りつつあっても数日は飲み物や母乳・ミルク中心のメニューで様子をみていて大丈夫です。

 

あまりにも症状がひどくて水分補給もうまくできないときは、点滴をしてもらったほうがいいこともありますから小児科に相談しましょう。

 

 

風邪で離乳食を食べなくなくて下痢や吐くときどうしたらいい?

 

下痢や嘔吐(吐く)の症状が出ているときは、とにかく脱水にならないように水分補給を最優先にしましょう。

 

水分を上げるときは、冷たい温度のままだと、胃腸を刺激して吐いたり下痢したりしやすいので常温程度のものを飲ませてあげましょう。

 

栄養面も考えると、下痢や嘔吐のときに赤ちゃんにあげるといいメニューは…

 

 

  • 母乳やミルク(※ミルクの場合は濃いと赤ちゃんの胃の負担になることがあるのでうすめて作る)
  • うすめに作った赤ちゃん用の麦茶
  • 果汁100%のりんごジュースをうすめてのませる
  • 赤ちゃん用イオン飲料をうすめてのませる

 

というふうに、風邪になっているときとほとんど同じで大丈夫です。

 

下痢や嘔吐があるときは、赤ちゃんも胃腸が弱っているので離乳食を食べなくなるのがふつうなので、、赤ちゃんがいやがるのをムリに食べさせても吐いてしまいます。

 

体が回復すれば、赤ちゃんも離乳食をほしがるようになるので、それまで飲み物で調整し、回復途中の時期はおかゆをあげましょう。

 

風邪をひいたあとの離乳食の再開は?

 

赤ちゃんの風邪が治っているように見えても、すぐに離乳食を再開すると、風邪で弱っていた胃腸に負担がかかって吐いてしまうことがあります。

 

赤ちゃんの体が回復しているように見えても、風邪で弱ったあとは、やわらかくてうす味のおかゆからはじめて様子をみましょう。

 

おかゆをしっかり食べていて、かためのおかゆを食べても吐かないようなら、少しずつ離乳食にもどしていくといいです。

 

ただ、風邪のときにイオン飲料ばかりあげていた場合、イオン飲料の甘さに慣れてしまった赤ちゃんは、離乳食の味よりもイオン飲料の味のほうがよくなってしまい、離乳食を食べなくなることがあります。

 

そうなってしまわないように、風邪でイオン飲料を使うときはうすめて甘さが濃くならないようにして使い、赤ちゃんがいつもどおりに元気になったら、いつまでもイオン飲料を使うのはやめましょう。

 

イオン飲料にこだわる赤ちゃんが泣いてしまった困ることもありますが、どうしてもお腹が空けば、赤ちゃんも離乳食を食べるようになっていきます。

 

なかなかイオン飲料をやめられなかったり、離乳食の食べさせ方に困ったときは、お住まいの地域の保健センターにいる栄養士が無料で相談にのってくれて、レシピも紹介してくれますから、保健センターに電話してみましょう。

 

 

イオン飲料は栄養はあるので赤ちゃんも育つことは可能ですが、離乳食のように噛む練習や舌やアゴを動かす練習ができなくなり、発達が遅くなってしまうこともあります。

 

 

あなたの大事な赤ちゃんの成長が、まわりの子より遅くなったら心配ですよね?

 

赤ちゃんが順調に成長するためにもイオン飲料などの飲み物ばかりあげるのではなく、離乳食も少しずつでも食べるようにしていくと、赤ちゃんの成長も順調になります。

 

 

まとめ

 

風邪を引いたときは赤ちゃんが食べなくなって心配になりますが、一時的に弱って食欲が減るだけなので、水分補給を優先してみましょう。

 

スポンサードリンク