子供が風邪をひくと咳が夜もひどいときって、風邪だけなのか心配になりますよね。

 

夜も咳が続いて吐いたりすると眠れなくなってしまうのでママも大変です。

 

咳が出ているときの対処法ってなにがあるのでしょうか?

 

 

 

スポンサードリンク

 

子供が風邪で咳がひどいのが続いているときはアレルギー?ぜん息?

 

子供が風邪をひいたときは、咳がひどくなりやすいものですが、夜中まで続く咳だとただの風邪か心配になりますよね。

 

子供の咳は風邪をひくことで誘発されやすいですが、アレルギーがある場合は、風邪をひいたのがきっかけでアレルギー症状も一緒に出て咳がひどくなることもあります。

 

子供の咳がひどいとき、続くとき、病院に早めに行ったほうがいい目安は?

 

咳がひどくて続いていて、呼吸困難っぽい感じがするとき、本人が眠れないくらいの咳になっているときは、夜間でも急いで病院に行きましょう。

 

肺炎、喘息発作、細気管支炎、気管支異物のあるときにはこのような症状がでることがあります。

 

熱が少しあっても、家庭での生活ができるようなら一般の診療時間での診察で咳止めをもらうといいでしょう。

 

自己判断で市販の咳止めを使うと、症状に合わない薬ではかえって咳がひどくなることがあるので、市販の咳止めを自己判断で使うのはやめて、必ずお医者さんに相談するか、薬局の薬剤師に症状を話して使ってもいいか確認しましょう。

 

2週間以上も咳だけ続くときは、風邪以外で咳が出ている可能性があるので、小児科に行くか、特定の食べ物を食べると咳が出るようならアレルギーの心配があるのでアレルギーもみれる小児科か耳鼻科でみてもらうのも1つの方法です。

 

 

代表的な咳が出る病気を紹介します。

 

急性気管支炎のときの咳は?

 

気管支に炎症が起きている状態で、熱が出るほか、はじめは乾いた咳で、だんだん湿った咳(痰がからんでいる)に変わっていきます。

 

痰がからむような咳に変わったら、気管支炎専用のお薬を使わないと治りにくいので、一度小児科に行っていても、もう一度診察してもらってください。

 

基本は、咳止めや痰が出やすくなるような薬などで様子をみます。

 

高熱があって膿(うみ)が混じっている痰が出るときは、細菌感染も考えられるので抗菌薬を使います。

 

肺炎のときの咳は?

 

咳のほかに呼吸が荒くなって多呼吸になり、熱がでやすいです。

 

子どもの肺炎の原因は年齢によって違いので、詳しい検査をしないと肺炎の原因がわかりませんから、咳や多呼吸もあるようなら、一度小児科に行っていても、もう一度診察してもらってください。

 

クループ症候群の咳は?

 

「ケンケン」と犬の遠吠えのような咳がでたら、声を出す声門あたりが炎症を起こしているクループ症候群の可能性がたかいです。

 

空気の通りが悪くなるので呼吸困難になることもありますので早めに小児科に行きましょう。

 

ぜん息の咳は?

 

気管支炎よりも、気管がせまくなりやすいため、呼吸困難になりやすいです。

 

苦しそうで息もつけていないような「ゼイゼイ」とした感じで咳がひどいとぜん息の可能性が高いので早めに小児科に行きましょう。

 

ぜん息は、小さい子供のうちは気管がせまいので一時的にぜん息になるお子さんもいますが、成長していくことで治るケースも多いです。

 

私も子供のころはぜん息がありましたが、ほこりが舞いやすいカーペットやじゅうたんを使わないようにして乾燥する冬は、自宅用の吸入をしてすごしているうちに小学校に上がるころにはぜん息がでなくなりました。

 

 

子供が風邪で夜まで咳がひどいときの対処法は?

 

小児科の先生がすすめている子供の風邪で咳が夜中も続くようなときの咳がおさまりやすい対処法は、以下のようなものがあります。

 

子供を寝かせた状態から上半身を起こすか、赤ちゃんなら縦抱きにする

 

寝ている状態だと、肺が広がらないために、咳がでやすくなります。

 

子供の上半身を起こして背もたれにクッションをあてたり、赤ちゃんなら縦抱きにしてソファにもたれるなどすると、排卵が広がるため、痰などがでやすくなり、痰がでてしまえば咳もおさまりやすいです。

 

子供に水分をこまめにとらせる

 

ノドや肺までの気管の部分が乾燥していると咳が出やすいので、なるべく味がついていない「水」や「湯冷まし」などの水分をこまめにあげましょう。

 

イオン水やジュースなどは、味がついているために咳がでるほどダメージがあるお子さんのノドには刺激になってしまうことがあります。

 

とくにみかんジュースのような柑橘系のジュースは刺激が強くて、かえって咳がひどくなるので、ノドの乾燥予防に水分をとるときは「水」や「湯冷まし」にしましょう。

 

部屋の湿度が乾燥しないしょうに加湿器を使うか、ぬれたタオルを下げておく

 

湿度が50%より下がると空気の乾燥でノドが乾燥しやすくなり、咳も出やすいです。

 

加湿器があれば加湿器を活用し、なければ、ぬれたタオルをハンガーにかけておくだけでも加湿効果はあり、ノドの乾燥予防で咳にもいいです。

 

スポンサードリンク

 

お風呂は入ってもよい?

 

以前は風邪で咳が出ているときはお風呂に入らない方がいいという指導だったようですが、

 

小児科の先生のお話ではお子さんの状況によっては

 

「お風呂に入ると痰が出やすくなるので入っていいですよ」と話すこともあります。

 

お子さんの体力がなさそうなときは危険なので、先生に確認してOKならお風呂に入っても大丈夫です。

 

 

子供の風邪ひどくて吐いてしまうときの対処法は?

 

子供の咳がひどくて吐いてしまうのは本当に困ってしまいますよね。

 

咳は、ノドや気管の間にある異物や痰などを出そうとしてひどくなっている場合も多く、うまく出せないために咳がひどくなって吐いてしまうお子さんも多いです。

 

ですから、吐くことで痰もでてお子さんが楽になることもあります。

 

痰や異物が出やすくなるように、加湿をしたり、水分をこまめにとると、痰がでてしまえば吐くのもおさまることもあります。

 

吐いてしまったあとは、湯冷ましや子供用のイオン水をうすめたものを少しずつあげて水分と電解質補給をしてください。

 

一気に飲ませると、それが刺激となって吐いてしまうこともあるので、あくまでも一口ずつくらいでゆっくりあげます。

 

子供が水分を取る体力もないときは、おかしいので急いで病院に行くようにしましょう。

 

 

まとめ

 

子供の風邪で咳が夜まで続くとママはとても大変です。

 

少しでも咳がおさまるような対処法を知っているだけでも、気持ちが楽になりますよね。

 

スポンサードリンク