和装下着(じゅばん)の中にはインナーを着るものなのでしょうか?
夏は汗をかくし、冬は寒いのでタイツを履いてもいいのかも気になりますよね。
卒業式シーズンの寒い時期と前撮りなどで夏に袴の着付けをするときのインナーについてまとめました。
卒業式の寒いときに袴の着付けで和装下着の中のインナーはどうするの?
卒業式シーズンの肌寒い時期に袴の着付けをするときは、
寒い時期なので、和装下着(じゅばん)の中には、インナーを着ていても大丈夫です。
美容室で着付けてもらうときも、和装下着の下にショーツ以外つけていない状態で着付けてもらうのは恥ずかしいですから、冬なら和装下着の中にインナーを着ていたほうが安心ですよね。
和装下着(じゅばん)
↓
![]() オーソドックスな洗える長襦袢です【レビューを書いてメール便なら送料無料!】【セール中!1枚... |
袴の着付けをするときには具体的にどんなインナーがいいの?
- キャミソール+カップが目立たないスポーツブラのようなブラ
- ブラカップ付きのキャミソール
- 下は短めのタイツやレギンスをはいていてもOK
といったアイテムを使うと、冬の袴の着付けではあたたかいです。
ただし、ブラについては、
袴の着付けで着物を着るときは、胸を平らにしていく必要があるため、
胸の形がきれいになるカップの輪郭が目立ちやすいタイプのブラだと、
着付けのときにはかえってジャマになり、「はずしましょう」といわれてしまうこともあります。
袴の着付けで着物を着るときのブラは、
- スポーツブラのような立体感がないタイプ
- 胸の輪郭があまり目立たないカップ付きのキャミソール
といった下着をつけていくようにしてください。
着物の襟もとにキャミソールが見えてしまうと脱ぐことになるため、
鎖骨に近いところまであるキャミソールはやめておきましょう。
スポンサードリンク
では、卒業式シーズンの寒い時期に袴の着付けで和装下着の中にタイツやレギンスをはいてもいいのでしょうか?
卒業式の寒いときに袴の着付けで和装下着の中にタイツをはいてもいい?
卒業式シーズンで寒い時期に袴の着付けをしてもらうときは、
ショーツを見られたくないなら和装下着の中にタイツやレギンスを履いていても大丈夫です。
タイツやレギンスだと汗をかきやすいタイプなら、タップパンツかペンチパンツをはいておくのもおすすめです。
![]() 送料無料(メール便) 30cm丈 タップパンツ当店オリジナルなので市販されていません!シルクタ... |
寒い地域だとタイツやレギンスを履いている方があたたかいですよ。
ただし、くるぶしまである丈のタイツやレギンスだと人から見えてしまって恥ずかしいので、
膝下かふくらはぎぐらいまでの短めの丈のタイツやレギンスを選びましょう。
![]() 4種類のイビザ厳選綿レースでナチュラルコーデに差をつける♪レギンス 7分丈 レース 綿レース ... |
あまり厚手のタイツやレギンスだと、暖房が強い部屋にいると汗をかいてしまうので、
寒さ対策だとしても厚手や発熱タイプのタイツやレギンスじゃないほうがいいです。
タイツやレギンスの腰の位置は深めタイプだと、腰ひもを結ぶのに適していないので、
できれば腰の位置はローライズタイプのタイツやレギンスのほうがいいです。
では、前撮りで夏などの汗をかく時期に袴の着付けをするときの和装下着の中のインナーはどうしたらいいのでしょうか?
前撮りで暑い時期に袴の着付けをするときの和装下着の中のインナーは?
暑い時期に前撮りで、袴の着付けをするときは、和装下着の中にインナーを着ているのは
暑くて汗をかきやすいですから、
着付けで見られるのが恥ずかしいときは最低限のインナーにしておきます。
上はブラだけにするか、ブラカップ付きのキャミソールぐらいにしたほうがいいです。
恥ずかしくなければ、暑い時期はブラをはずして着付けていくこともできます。
ブラをはずすのは恥ずかしいなら、着付けのジャマにならないように
立体感が出ないスポーツブラのようなものを着ていきましょう。
下は、暑い時期はショーツ以外はないもはかないほうが暑くなりすぎませんが、
汗を吸うようなインナーを着るとベタつかないので、
- 木綿のステテコのようなもの
- シルク素材のタップパンツやペチパンツ
といったものを着ていくと、着物がはりついて汗がベタつくのを予防できます。
私は、ふだんから夏はシルク100%のタップパンツを使っていますが、口コミにも「ベタつかない」とあったとおり、
汗をかいても本当にベタつかず、汗で冷えたりしないのですっごく快適です。
【楽天】のシルク素材のペチコート
まとめ
袴の着付けをするのにインナーもきちんと用意できていると、着付けの時に恥ずかしい思いをせずにスムーズに着付けてもらえます。
袴の着付けをしてもらう前に準備をしておくといいですね。
スポンサードリンク
関連ページ
- 初詣で東京大神宮に行ったあとの縁結びのご利益は?
- 成人式の同窓会で幹事をやるけど会費の集金はどうしたらいいの?
- 成人式の振袖を着付けてもらうとき下着はどうするの?
- 正月太りの解消法ダイエットですぐに戻るし、便秘やむくみにもよかった!
- 正月太りで二重あごが!むくみも解消して小顔にすぐに戻せる方法は?
- 東京観光やデートに!汐留イルミネーションの混雑や感想・口コミは?
- 東京駅周辺のイルミネーションのおすすめ場所は?
- ディズニーランドホテルを混雑するクリスマスシーズンに予約できました
- 年始の挨拶は喪中だとどうするの?相手が喪中のときやお年賀は?
- 友チョコをバレンタインに低コスト予算1,080円で25個配れるチョコとは?
- バレンタインのチョコを郵送する方法は?壊れないラッピング法は?